2005年07月30日
必要でもないのに欲しい物
SONY の HD DVカメラ HDR-HC1 は欲しい感じがあるが、今のところ必要なし。
初代的PC7もほとんど使わなかったので、HC1の次世代モデルあたりに唾をつけておくのがよさそうだ。
みうらじゅんも持っているっぽいS.T. Duontの成金ライター(#14210という番号らしい)が欲しいが、問題は使い道がないことだ。
誰も気づいていないようだが、みうらじゅんがゲストで登場したテレビ番組サンクチュアリでしていたらしい、Rolexあたりの成金時計も欲しくなってきた。
物にもよるが30万円くらいからだったと思うので、なかなか手が出ない。
平和ボケ日本で、安っぽいTシャツに、ジーパンで成金時計をするのが良いのである。ライターの用途がないので、成金時計が楽しそうだ。
投稿者 kamikura : 23:06 | コメント (0) | トラックバック
最近のネタについて
石綿に発癌性があるって事はもう20年は前から知っていたことであり、それが原因で死んだ人が何人なんて言われてもやっぱりそうですねということでしかない。
今更騒いで、断熱材に使っている石綿とかを撤去しているけど、20年は前からやってることではなかったのですか?
まったくよくわからない世の中である。
巨人軍の視聴率が悪くて延長を見直すとかしてるけど、10年くらい前から視聴率が悪くて、放送開始が7時30分からだったりとか、前からいろいろやってた。
延長放送が後の番組に迷惑なのもかなり昔からで、何を今更見直しとか言ってるんだろうという事で。
毎日やってるような野球は延長放送が必須な地上波でやらないで、ケーブルなり衛星でやればいいことであると思う。それをみることの出来ない低所得者の人は見なくても言いということで。ラジオがあるか。
例の著作権問題は、連絡が容易な表側から報告したところ、数日後には処置されていた。
それまで気づかなかったというのが凄い。
映画「アイランド」に関する批判的意見を読むと、娯楽映画なのにそれを求めていないような意見もみうけられる。NHKのドキュメンタリーでもみてればいいのに。
娯楽的要素が薄い映画というのはどれだけつまらなくなるのだろうか。
投稿者 kamikura : 21:12 | コメント (0) | トラックバック
2005年07月28日
アイランド - 映画
アイランド(The Island)
約15年後、地球が汚染され完全に管理された区域以外では生活出来なくなった世界。
唯一の希望は、汚染から唯一逃れた自然豊かな島に行くこと。しかし行けるのは抽選で選ばれた者か出産する直前の妊婦のみ。
しかし、その管理された世界に生活している人間は全て金持のクローン。クローンが生きる真の目的は金持の寿命を延ばすための臓器提供に過ぎない。希望の島への抽選は、臓器提供の時期が来たことを知らせているだけ。妊婦は代理出産。
用が済めば処分されるだけのクローン。クローン達はいったいどうなるのか。
私の好きなジャンルの1つである近未来物。内容を知らないでみたので非常に楽しめた。やっぱり映画は事前知識無しでみるのが一番。バカ映画の「逆境ナイン」をみた後だけに、ハリウッド大作は安心して楽しめる。
投稿者 kamikura : 17:25 | コメント (0) | トラックバック
2005年07月26日
インターネットするとか
突然のメール失礼××
初めての人からメールが来る場合大抵は「突然のメール云々」と書かれている。
この「突然のメール」を「失礼する」意味がわからない。失礼だと思っていたら送らなければいいのである。
初めてメールしますとか、初めましてとか書けば良いでは?
時々、脳の具合が悪いのか、初めましてじゃないのに始めましてとか言われると、泣きそうになるのでその辺は注意して頂きたい。
インターネットする
日本語として「インターネットする」という表現に違和感を持ち続けること数年、よく考えて見ると「電話する」とか似たような表現は多く使われており、考えれば考えるほど問題のない表現なのではとか思い始めてしまう自分がある。
インターネットの歴史と仕組み
1982年の所
インターネット上でのことばづかい
10.インターネットするの所
インターネット世代
投稿者 kamikura : 11:48 | コメント (0) | トラックバック
2005年07月25日
小笠原TSL
竹芝、父島間を従来よりかなり短い17時間で結ぶ予定だったTSL(テクノスーパーラナイナー)は赤字が見込まれることから就航が事実上断念された。開発・建造は115億円を投じて国策として行ったが、損をしなかったのは造船した三井造船(7003)だけなのだろうか。経済的には損をしなかったかも知れないが、技術者はこれによりかなりガックリしていることは間違いない。
現在、小笠原までの交通手段としては、おがさわら丸による25時間という長時間の航海が必要だ。TSLは時間短縮が出来るとして多くの島民、小笠原愛好者に期待されていたが、この失敗により特に航路便の話題が再燃することも予想される。
そもそも、小笠原まで行くには竹芝からの航路だけではなく、八丈島や硫黄島からの航路など他にもたくさんあるのである。八丈島や硫黄島まで航空機で行き、そこから船で行くだけでかなりの時間短縮だし、飛行艇を使うという方法もあるのだ。
また、2000m級の滑走路よりも1000m程度の滑走路なら飛行機も小さくなるが、建築費も安いし、やりやすいのではないか。
小笠原までの交通は素人が適当に考えても様々な選択肢ある。このあたりが、いつまで経っても抜本的な解決が出来ない原因の1つであろう。
無駄になるTSLをどこかの民間企業が買取、よりコストを安く、運賃を上げても利益が出るようにという事を考える人もいるだろうが、海運は船員の教育などそう簡単に出来る物ではないので、小笠原海運(そもそも民間企業)なんかが参入しないならほとんど不可能と考えた方がよい。
テクノスーパーライナー(TSL) - 三井造船
テクノスーパーライナーのページ
日本財団四十年の歩み 次世代高速船「テクノスーパーライナー」の開発研究
国土交通省 TSLの実用化に向けた取り組みについて
小笠原空港関連記事
小笠原の自然環境の保全
小笠原諸島 Wikipedia
小笠原空港計画に対する要望書
< ahref="http://www.tsws.co.jp/">株式会社テクノ・シーウェイズ
小笠原海運株式会社
飛行艇 ベリエフ210(Beriev)
共勝丸
投稿者 kamikura : 12:34 | コメント (0) | トラックバック
2005年07月22日
鈴木一郎200本安打は微妙
イチローの5年連続200本安打を期待している人も多いだろうが、7月21日時点の結果から考え非常に微妙であると言わざるを得ない。
MLB初期のイチローだったら、前半が終わった時点で、かなりの安打数があり余裕で200本安打を達成するかという勢いがあったが、今年は94試合出場で120本、残り試合数も70試合を切っているため非常に微妙である。
ここで計算してみよう。
現在までの結果は94試合で120本安打。打率309
今年の一試合平均打席数 4.13
これから65試合に出場したと計算する
一試合平均 4.13打席で、これからの総打席数 268
打率310の場合 83安打
打率がMLB平均の335だった場合 90安打
打率400の場合 107安打
打率が今と同じでようやく200本安打達成出来る。ただしこの計算は、打数や試合出場が予想通りだった場合なのである。
少なくとも現在の打率を切るようなことがあったら、200本安打は無理になると考えた方が良さそうだ。
ちなみにチームも西地区最下位とふるわないし、Wild Cardも東地区あたりからでるのではないかと予想される。イチローにとって今年は非常に厳しい。
投稿者 kamikura : 09:56 | コメント (0) | トラックバック
2005年07月20日
節税メモ
アクセスの少ない当Blogでも検索でパーペチュアルトラベラーやパーマネントトラベラー関係だと引っかかることがあるらしいので、もう一度書いておく。
タックスヘブンで節税したい人は多いだろうが、ほとんどの一般労働者は不可能だと考えておいて間違いない。
日本国内に住んでいる限り、日本の税金がかかるのだ。タックスヘブンで節税するためには、日本に住む必要のある会社勤めしているかぎり不可能。節税したいなら、どこに住居を置いておいても問題ない職業に転職するしかない。それができるのは、作家・音楽家・絵描・投資家・大金持ちなど、簡単にはなれない職業だけなので、ほとんどの一般人はあきらめるしかないのである。
一般的な会社に勤めていながら、税金を安くしたいと考えている人も多いようだ。そもそも税金制度の事はもちろん、自分の税金がいくらかもよくわからないのに、税金が高いなどとよく言えた物である。
少なくとも確定申告くらいは自分でやってみた方が良いだろう。そもそも会社勤めしているかぎり確定申告しても何も変わらないが、どんな計算でどんな控除があるのかくらいは知識として身に付くのでやっておいて損はないだろう。
万が一、日本に住む必要のない職業になったときのことを考えると、こうしておくと良さそうだ。
国籍は日本のまま(日本人というのは何かと便利だ)
特定の住所を持たない
その地域で税金を支払う必要のない期間だけ滞在する。(おそらく年5カ国程度)
この問題点。
郵便などのやりとりが面倒くさい。(e-mailなんかでなんとかしろ)
テレビシリーズを楽しめない。(低俗な物はみるな)
移動が面倒くさい。(移動が面倒くさいなら無税の所に住めばいい)
総合法令出版 (1999/01)
売り上げランキング: 13,797
居住者、非居住者
PT知ってて損はない
投稿者 kamikura : 15:41 | コメント (0) | トラックバック
2005年07月18日
2005年7月
10ヶ月前から数字的にはほとんど変化無し。増えていないのだけはなにより。
72.2
1645
32.5
22.8
24.7
9
39
ところで、今年のこれは何に使うんだ?
実用性のある物を送ってくるように。
投稿者 kamikura : 19:04 | コメント (0) | トラックバック
メモ20050718
本当は購入した物全部をどこかに保存しておきたいが、そんな場所もなく泣く泣く捨てることに。
特に本はもったいなくて捨てられない。漫画もそう。漫画や本を保存しておいてもう一度読んだ記憶はないが、とりあえず図書館的に保存しておくのが将来の希望だ。しかしながら、今のところ単なる倉庫になってしまうだけなので、売ってしまおうと思っている。図書館的本棚が完成したらまた買えばいいや。
漫画はまだいいとして、本を売ってしまったら、一度読んだことのある本かどうかがわからなくなってしまう可能性が出てくる。漫画に比べたら本の量はたいしたこと無いので、とりあえず保存しておこうか。
普段の生活で必要な物以外も多すぎる。ほとんどは捨てても問題ないが、どうやって捨てたらいいのかわからない物が多すぎる。紙類は燃えるゴミもしくは資源ゴミの日。プラスチックや金属で出来た今となってはがらくたのデジタル機器は売るのももったいないような気がする。
ということで、漫画と、がらくたデジタル機器は売ることにしよう。
漫画は段ボールに入れればいいだろうが、デジタル機器で嵩張る物はどうやって発送したらいいのかもよくわからない。適当に梱包するにしてもその箱がないし、緩衝材は新聞で良いのだろうか。こんな悩みを何年も続けている7月18日。
今日は広末涼子とジョー・トーリの誕生日ということは知っていたが、誕生日データベースをみてみると、ネルソン・マンデラ、ジョン・グレン、シド・ミード、ポール・バーホーベン、リチャード・ブランソン、創路・板尾なんかも同じなんだと思った。 そういえば昔こんな情報をみた記憶もある。
投稿者 kamikura : 11:28 | コメント (0) | トラックバック
2005年07月16日
おもしろCD
今注目のコミックバンド、マイナスターズの最新シングルは7月下旬発売。
テレビ東京 おはスタの火曜日にレギュラー出演中らしい。
7月20日放送のMatthew's Best hit TV+にも出演らしい。
東芝EMI (2005/01/19)
売り上げランキング: 360
NO PLAN の最新ミニアルバムは8月に発売。
SUMMER PLAN
やっぱり、日本語の音楽はコミックソングが最高。
投稿者 kamikura : 18:00 | コメント (0) | トラックバック
高速移動中無線LAN
高速移動中の無線LAN技術はまだまだ開発中。
電車
100km/h は在来線レベル
200km/h は新幹線レベル
新幹線特に東海道線とか田舎の方はトンネルが多いから。
トンネル対策を先にしてくれ。
在来線なら線路沿いにアクセスポイントを設置してくれ、というか現状では駅でも使えないのに。
車
100km/h は高速でも空いている田舎
一般道なら出ても平均 50km/h がいいところ
町中なら 30km/h だろうか。
そもそも車に乗って無線LAN が必要な環境とは?
ナビゲーションシステムに情報を自動で取り込むくらいかな。
運転手以外で使うというのは、タクシーとか、誰かが運転しているのに乗っているかのどれかか。
少なくとも北米では自分で運転するのでほとんど使い道が無さそうだ。
高速移動中の無線LANより D-Cubic みたいなので、早くどこでも使えるようにしてくれ。
今は AIR EDGE しか使い物にならない。
投稿者 kamikura : 17:49 | コメント (0) | トラックバック
2005年07月15日
携帯電話Podcast
いつものように本屋で立ち読みをしていると、同じ立ち読み族の携帯電話が鳴る。それだけでうるさいので消えて欲しいが、どういうわけか店内で大声で電話する輩が多い。1回ならまだ我慢も出来るが、2回も3回も立ち読み中にそれをされると「うるせえよ」と言いたくなってくる。そもそも電話が終わったら戻ってくるなよ。立ち読みの邪魔だ。
大声なので電話の内容も丸聞こえ。今度から録音してPodcastで全世界に配信するのでそのつもりでいるように。店員も立ち読みに迷惑をかける客はすぐに追い出せばいいんだよ。
朝起きて会社行って、夜帰ってきて寝る。休みは寝てるだけを繰り返している人が読むと死にたくなる本。
それにしても東京国際フォーラムはいつ行っても迷う。
投稿者 kamikura : 23:25 | コメント (0) | トラックバック
2005年07月13日
焼津港
全国有数の漁港である静岡の焼津港は、東京から乗り継ぎが良ければ1時間半ほどで行ける首都圏の港好きには外すことの出来ない港の1つである。東京から近い港の1つに神奈川の三崎港があるが、京浜急行の駅から遠く交通の便は悪い物の、三崎港に隣接して各種食堂や販売所があり観光客にも楽しめる。
焼津港はJR焼津駅から徒歩10分ほどと交通の便は悪くないが、港に隣接した施設といえば焼津漁業資料館くらいなもので、地元民向け食堂があるだけで面白味が少ない。
歩いて港見学をするには港自体が広すぎるし、港に隣接した施設が特にないので、かなりの港geekでなければ楽しめない。
一般的港好きにお薦めなのは港自体ではなく、港とは反対側に位置する「焼津さかなセンター」だ。
さかなセンターだけに行くならバスやタクシーが便利だが、焼津近辺の観光地はもちろん、少し足を延ばせば灯台geekには欠かせない御前崎灯台など観光地も多いので、レンタカーを借りて移動するのが便利でよい。
投稿者 kamikura : 22:46 | コメント (0) | トラックバック
途中下車メモ
どうやら今年は平成17年らしい。元号で言われると全くわからない今日この頃。
2001年に総務省から出された「あっせん」(なんだそりゃ)によると、通常JR線では営業キロ100km以上で途中下車が認められるが、それ以下でも乗り継ぎのための待ち時間が長い場合などは、弾力的な対応により途中下車を認めるよう(JRの)社員教育を徹底するようにとのこと。
そもそも「東日本旅客鉄道株式会社旅客営業規則(昭和62年4月1日公告第4号)」にその旨記載されていることからこの「あっせん」になったわけである。その規則自体はなんとかを除くのオンパレードで全く意味が不明だった。
ということは、例えば東京駅から上野駅乗換で高崎線の自宅最寄り駅まで営業キロ約35kmを行こうと思ったとき、上野で25分待ち(よくある)で例えばどうしてもスターバックスでコーヒーが飲みたいから途中下車させろと駅員に言えば、途中下車が認められるという事になる。
今度やってみよう。
JR鉄道路線における途中下車の取扱いについての社員教育の徹底(概要)
投稿者 kamikura : 22:16 | コメント (0) | トラックバック
2005年07月12日
ICカード対応キャッシュカード
銀行各社は最近増えてきた犯罪でようやくICカード対応に本腰を入れ始めたが、今ICカードに変更してしまうと、ICカードに対応していないATMでは使用不可能なのである。
つまり、日本にある多くのATMでは、お金をおろすことすら不可能という、スーパーハイセキュリティ製品なのである。
これだけのスーパーハイセキュリティ製品は、誕生日など個人情報をパスワードに使用し、個人情報流出が怖い方に最適な製品であるといえる。
ICカード対応ATMが現在どれだけあるのか不明なので、今後調査してみたいと思う。
投稿者 kamikura : 16:25 | コメント (0) | トラックバック
2005年07月10日
Google Maps API
Google Maps で、いろんなおもしろスポットを紹介したところが多いが API が公開されたことにより、より面白いWebサービスの登場が予想される。日本語でははてなマップが先行しているように感じられるが、似たようなサイトは素人でも簡単にサイト自体の作成は可能だ。
技術的には Java がそこそこ出来る人にはハードルは高くなく、後はアイデア勝負。ぼけっとしてると、すぐに置いてけぼりにされるので注意。既に遅れているけど。
従来のおもしろスポット紹介サイト
Sightseeing with Google Satellite Maps
投稿者 kamikura : 20:08 | コメント (0) | トラックバック
自宅精米ブーム到来間近
うまい米を炊こうと思ったら、炊き方に工夫するのは当然として、そこそこ高い炊飯器を買うのは常識。
そこそこ高い炊飯器は、一般家庭向きの5.5合炊きで4万円前後、それより小さめの3合炊きでも2~3万円。安い炊飯器が1万円以下で購入できることを考えるとそこそこ高いレベルではなく超高級品ではあるが、日本食の基本である米がうまく炊けないことには話にならない。
余談になるが、定食屋なんかで、米が不味いと二度と行きたくはない。というか、日本人なら米くらいまともに炊け。さらに、うまい米を食べようと思ったら、米も選ばなければならない。 コシヒカリにあきたこまち何でも良いが、うまい米を選ぼう。スーパーなんかで米を買う場合一番の問題は、そこに書いてあるブランドが本物かどうかという点だ。現さいたま市長が会長を務める米問屋((株)ナンブ:さいたま市浦和区岸町4-2-16)ですら米の偽装をするくらいである、一般人には確かめようがない。
そこでネットで米を探すと生産者から近いところから購入することが可能だと言うことが最近わかってきた。ただ、全農秋田県本部が米を横流ししたようにこの辺も信用できないところがあるが、その辺のスーパーで販売されている袋の表示を信用するよりはまともだろう。
米を購入する場合、問題になるのが精米済みの米を長期間保存しておくと不味くなると言う点だ。それを防ぐためには細かく購入するか、玄米を自分で精米しなければならない。効率を考えれば、玄米を多めに購入するのが良い。
田舎の方に行くと精米器が所々に用意されているが、都会の方ではそう簡単に精米できる物ではない。精米後の米をどれだけ保存するのがよいかはイマイチよくわからないが、細かく精米した方が良いだろう事を考えると、精米所などでやるよりも細かく精米する仕組みが必要になる。
そこで登場するのが家庭用精米器だ。家庭用精米器はいくつかのメーカーから何年も前から発売されていて、精米はもちろんのこと、胚芽米や無洗米まで気軽に出来てしまうのは驚異的だ。
ということで、いつ精米したのかわからない米よりも、玄米を購入し、自分で精米した米の方がうまいに違いない。
投稿者 kamikura : 12:59 | コメント (0) | トラックバック
2005年07月08日
ワイン屋
ネット上のワイン屋はたくさんありすぎて、どこの店で買えばいいのかよくわからず、その辺で適当に買い大抵は失敗する。
欧米なんかでは2000円くらいでまあまあのワインが買えるが、日本でその程度のワインを買うとこれまた大抵は失敗。どれが良いのかはっきり言ってよくわからない。
店の言うこともまちまちで大抵は信用できないが、唯一信用しているのがここ。
元々、マイレージ機能付きクレジットカードの広告で試しに買ってみたのが始まりだが、多少値の張るものが中心ながら、今まで外れ無し。というかそこそこ高いのであまり買ったことはない。
2000円くらいのもあるが、中心価格帯は5000円台くらいかららしい。そんな高いのは買えないが、多分そこそこ良いのだろう。
そもそもこの店は実態がよくわからない。いつもはメールベースで商品情報確認から注文まで出来るので、Webは今回始めてみたが、これもいろいろ辿って
http://www.alacard.co.jp/companyinfo/sig_company.html
が出てきて、ようやく楽天の店を探し出した。
投稿者 kamikura : 16:59 | コメント (0) | トラックバック
平和ボケ日本人
ロンドンの地下鉄で良くある風景
ロンドンのテロ発生直後のテレビニュースは事実を報じたまでは良かったが、それ以降しばらくはこれが重大事件とは認識していなかったのか、情報が少なかったからか普通のどうでも良い物ばかり流れていた。
事件発生が日本時間で午後6時くらいだったので仕方なかったかも知れないが、情報がまとまりだした10時過ぎのニュースでようやく詳細を報道したようだったし。
その辺はまあいいとして、テロ発生後の対応がいつも面白い。
海外からの要人が来るときのJRゴミ箱封鎖は毎度のことで、何の意味があるのかよくわからなかったが、今回の件で東京メトロも透明ゴミ箱を撤去したとのこと。
地下鉄は多分全面禁煙になっていたから良いかも知れないが、ゴミ箱封鎖してもJRの灰皿放置はどうなのか、いつも疑問。
ラッシュ時なんか煙モクモクになっていいることも良くあるし、あの煙が単なる煙草の煙で、肺ガンとかCOPDなんか気にしない人も、あれがもっと凄い毒ガスだったらどうするつもりなんだろ。凄かったらその場で倒れるからすぐ気づくか。
観光地や重要施設なんかに入るときの手荷物検査も緩すぎる。
最近になってようやくチェックしだしたのは良いとして、鞄の中もとりあえずみるだけ、金属の塊の腕時計も素通ししてしまうような金属検査だったら検査する意味あるのか。
テロリストは日本を標的にしたら簡単にやりやすいんだけど、多分これからもあんまり変わらないんだろうな。
投稿者 kamikura : 15:26 | コメント (0) | トラックバック
2005年07月07日
郵便事業メモ
郵便のディスクロージャー誌「郵便2004」より
細かい数値は省略
営業収益 1兆9800億円
郵便事業の人件費 1兆3500億円
その他経費 4600億円
利益 263億円
郵便局数 24700
内特定郵便局18900
総郵便 255億通
ここまではよいとする。
人件費研究
郵便事業の人件費1兆3500億円から賞与引当金繰入額および退職給付費用をのぞく
1兆1800億円
郵政事業職員 12万人
平均給与 620万円
職員人件費 7440億円
これもよいとする。
人件費残り 4360億円
郵政短時間職員数 11,000人
非常勤職員数 85,000人
合計 9万6千人
一人あたり 450万円
なんだこれ?
過疎地、本州のド田舎はともかく、離島なんかで郵便局というか郵便サービスがなくなるわけがない。
そもそも郵便局自体は都会も田舎も関係なく、無くなっても問題ない。
郵便を郵便局に出しに行くことはあまりない、普通はポストに投函する。
そもそも郵便なんか宅配便と同じように、引き取りにくればいいだけで、米国なんかはそうなっている。
切手なんかも、どっかの商店もしくは配達すればいい。
ということで、郵便局は無くなっても問題ない。
現状の金融サービスは知らない。タンスに貯金してればいいのでは?
郵政民営化でこんなにもめているんだから、この国の将来も大変だ。
投稿者 kamikura : 10:09 | コメント (0) | トラックバック
2005年07月06日
亡国のイージス
講談社 (2002/07)
売り上げランキング: 3,653
国防というモノに警告を与える一冊
前半は実写、後半はアニメ
上下巻で1000ページを越える作品。あんまり長い小説は読んでると疲れるが、テレビを見てたら続きが気になった読んだ「白い巨塔」(2000ページ以上)以来の読みたくなる長編。
現代物が好きな人にお薦めの海上自衛隊小説。
宣戦布告が好きだった人にもお薦め。逆も同じ。もしかしたら「半島を出よ」も似たようなテーマで面白いかも。
講談社 (2001/03)
売り上げランキング: 24,214
フィクションとは思えなくなる
むしろ人間を描かない点が成功している
投稿者 kamikura : 13:31 | コメント (0) | トラックバック
オリンピック 2012
既に決まってるオリンピックの場所
Torino 2006
Beijing 2008
Vancouver 2010
暇なので、2012年のオリンピック候補地プレゼンテーションをネットでみているが、各都市のプレゼンが異常に長い。多分1時間以上やってる。
画像がそれなりに綺麗で、音声も明瞭。やっぱり好きな物を自分で選んでみられる(VOD)のはよいね。
でも、これから結果が出るまでこれを見続けるというのは結構辛いかも。
感想
各都市単なる誘致で金かけすぎ。パリはここ20年くらいで3回目だ。これで落ちたらどうするんだろ。2008年のに大阪が立候補していたことはよく知らなかったけど、あの投票数はどうだろう。金の無駄。
Past elections
日本時間18時45分追記
ロシアはプーチンとかも登場したけどやる気があまり感じられなかった。
マドリードもどうもイマイチ。
ロンドンもブレア登場もアピールが足りない。
パリはちゃんとみてないけど、本命といわれているらしいので、
とりあえず
1.パリ
2.ニューヨーク
3.ロンドン
4.マドリード
5.ロシア
的な順番になるかも。
日本時間20時頃追記
ロシアが抜けて、次はマドリードかと思われたが、ニューヨークという(個人的には)番狂わせ。
マドリードってのはそんなに良いのか?
そもそもマドリードって所はスペインの首都と言うことを初めて知った。
これでロンドンとパリの決戦となったが、パリが当選するだろうと予想する。結果は30分後。
日本時間20時51分追記
ロンドンに決まり。
発表の前に歌が始まったのでどうしようかと思ったが、結局ロンドン。なかなか感動的だった。それにしても、パリの立場は?
結局最後まで中継をチェックしてた。
この後、契約の署名と記者会見があるぞ。これもチェックするのか。
投稿者 kamikura : 12:22 | コメント (0) | トラックバック
2005年07月03日
海猿
海上保安庁と、海上自衛隊の区別がつかない人も多いが、海上保安庁は海の警察であり、海上自衛隊のような軍隊だかなにかよくわからない組織とは全く違うのである。海の警察なので、海上での犯罪捜査、海難救助を行うのが海上保安庁なのだ。
映画版「海猿」では潜水士の話が中心で、これから続くのもその延長になると思われるが、潜水士は沈没したりした船から行方不明者を救助したりする崇高な仕事で、遊びのレジャーダイビングとは全く違うのである。
ちなみに海上保安庁の第三管区海上保安部というのが東京周辺から小笠原の方までを管轄しているのである。
「海猿」の原作は漫画で「ブラックジャックによろしく」で有名な佐藤秀峰氏の作品だ。
漫画版も面白いが、多少違う映画版の方がより面白い仕上がりになっていると個人的には感じる。TVシリーズはまだ始まっていないが、予告編を見る限りでは結構良い仕上がりになっていそうな気配がある。
ということで、今後の作品が楽しみだ。
小学館 (1999/05)
売り上げランキング: 13,244
↓3巻といわず
1巻のみの感想として。
売り上げランキング: 579
原作とはまた違った作りですが◎
なかなかいいです
TV版主題歌 B'z OCEAN
海上保安庁撮影協力 映画・ドラマ「海猿」について
海猿 UMIZARU EVOLUTION TVシリーズ
海猿 THE NEXT STAGE 2006年公開映画版
投稿者 kamikura : 09:44 | コメント (0) | トラックバック
6月下旬発売の注目漫画本
漫画は進行が遅いので、本当は完結してから読みたいが、面白いので連載中でも読んでる代表的漫画が6月下旬に新刊が一斉に発売になった。
小学館 (2005/06/30)
売り上げランキング: 38
ファンなら買うべし!ファンじゃなくても買うべし!!
つ、ついに…!
MONSTERより面白い。
T.レックスの 20 センチュリー・ボーイがついた 20世紀少年 19 [特製CD付き] もお薦め。
講談社 (2005/06/23)
売り上げランキング: 52
映画を見ている様な臨場感。
20かんまでがんばれ
沈黙の艦隊より面白い。
講談社 (2005/06/23)
売り上げランキング: 560
ナニワ金融道より、極悪度が高く面白い。